Topics
-
2021年02月09日
『紙糸つくり』
紙布(和紙から糸を紡ぎ出して、その糸で織った布)を織るためには糸を紡ぐことから始...
-
2021年02月04日
『春が待ち遠しい…』
2月2日は節分。 2月3日は立春。暦の上では春ですが… お外を見ると…雪景色…(...
-
2021年01月30日
『この形が好き‼』
経(たて)糸整形の準備完了! 整経した後の形が好きです。 Babyシューズみたい...
-
2021年01月22日
「寒の水」
1月20日は大寒。氷点下6℃と寒い朝でした。 朝、荒神のお水を汲みに行きました。...
-
2021年01月04日
『あたらしい年』
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 年末から...
-
2020年12月31日
『今年の締めくくりは・・・』
あっという間に今年もあとの残すところ数時間となりました。 外は雪景色・・・ 今年...
-
2020年12月22日
『糸取り』
織りはじめるためには、まず、染めた糸を小枠に糸取りをします。 座繰りに小枠をセッ...
-
2020年12月09日
『糸の基地』
いつもの場所から移動した糸。 並べてみるとワクワクする。 草木で染めた糸。 その...
-
2020年12月02日
『久しぶりです。』
ご無沙汰してます。 ちょっと(かなり)時間が過ぎ 気が付いたら師走…季節は冬に突...
-
2019年01月20日
『紙布と私』
『紙布と私』 出雲織 青戸工房の研修時代に紙布と出会いました。手すき和紙の持つ繊...